国際交流プログラム

日本語教育プログラム(​Japanese Language Program)

■お知らせ Notice

  • 法政大学日本語教育プログラムは、2022年度春学期新入生募集をもって科目等履修生の募集を終了しました。今後、新規の科目等履修生募集は行いません。なお、本学の英語学位プログラムに所属する学生および交換留学生を対象に、引き続き日本語教育プログラムを実施してまいります。
  • Japanese Language Program (JLP) has stopped accepting new students from the AY2022 spring semester. Now, JLP only offers Japanese language courses for Hosei students.
  •  

■レベル Level

      • Japanese Language Program (JLP)のコースは以下の7レベルに分かれています。
      • ​Japanese Language Program (JLP) has seven levels as below.
      •  
      • JLP Level Proficiency Level
        言語レベル
        Target Level (JLPT)
        目標(日本語能力試験)
        J1
        初級前期
        Basic (for Complete Beginners)
        J2
        初級中期
        Basic (for Upper Beginning-Level Students)
        JLPT N5
        J3 初級後期
        Pre-Intermediate
        JLPT N4
        J4 中級前期
        Lower Intermediate
        JLPT N3
        J5 中級中期
        Intermediate Mid
        JLPT N2
        J6
        中級後期~上級前期
        Pre-Advanced to Lower Advanced
        JLPT N1
        J7
        上級
        Advanced
        JLPT N1 and above
        • レベルは以下のように決めます。Your level will be decided as follows:
          • Step1.  テスト (Online Placement Test)
          • Step2.  面談 (Interview & Consultation)
          • Step3.  履修登録 (Course Registration)
          •  
          • ■レベル分けに関する疑問 Questions about your level

  • レベルとクラスについての質問はあたなのレベル担当の先生にしてください。
  • If you have any questions or concerns regarding your assigned level and classes, please contact the
    instructor in charge of your level.
  •  
  • ■Webシラバスと時間割 Web Syllabus and Timetable

  • JLP Web Syllabus (AY2023)
  • JLP Timetable (AY2023 Spring Semester) 4/19 Updated
  •  
          • ■Jラウンジ J-Lounge

  • J ラウンジは、留学⽣のみなさんと⽇本⼈の学⽣スタッフが、⽇本語を使っておしゃべりをする場所です︕
    J-Lounge is a place where international students and Japanese student staff can have a conversation in Japanese!
  • ◆場所 Place
    大内山校舎2階グローバル教育センター Ouchiyama Bldg. (Global Education Center, 2F) 【MAP
    ◆日時 Date & Time
    毎週水曜⽇と⾦曜⽇(12:20 〜 13:10) Every Wednesday & Friday(12:20 〜 13:10)
  •  
  • ■問い合わせ先 Contact Information

      • 〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 法政大学 市ヶ谷キャンパス 大内山校舎2階
        グローバル教育センター 国際交流課 日本語教育プログラム
      • Email:global@hosei.ac.jp
  •  
  • ■証明書発行(有料) Certificate Issue (Fee-charging)

  • 成績証明書、修了証明書等の発行を希望する過去に本プログラムに在籍していた科目等履修生の方は、法政大学グローバル教育センター国際交流課までメールにてご連絡ください。メールの案内に従い、必要な手続きを取ってください。発行には1週間以上がかかる場合があります。
  • ※メール本文に、必ず「在籍時の氏名」「入学年および修了年月」「学生証番号」を記載してください。

 

  • 2022年度春学期新入生募集をもって科目等履修生の募集を終了しましたが、参考として以下に過去の情報を掲載いたします。
  • ▼特色 Feature

  • 本プログラムでは、学生の日本語レベルと学習目的に応じた、さまざまな科目を用意しています。これにより、多様なニーズに応じた体系的な教育と学習機会を提供します。
      • (1)学校教育法に定められた履修証明書の交付
        学校教育法第105条に定められた履修証明制度に基づき、本プログラムを修了した者には、法政大学より、学校教育法に基づくプログラムであることを示した履修証明書(Certificate of Completion)を交付します。
      • (2)レベル別の授業
        レベル別の授業により、段階的に、生活に必要な日本語、大学での授業や学問に必要な日本語、将来の仕事に必要な日本語を学ぶことができます。 学部に所属するESOP交換留学生と同じく学部に所属する英語学位プログラムの留学生がクラス内で一緒に授業を受けます。各受講生のレベルに応じた、さまざまなクラスを用意しています。 中級レベルでは、大学や大学院で学習する上での基礎的な日本語を学ぶことができます。上級レベルでは、社会学や政治経済学についての基礎的な科目、フィールドワークなどを通じて、日本の社会や文化について学ぶことができます。
      • (3)少人数で集中的に学べる環境
        1クラスを約20名にすることによって、語学の学習に適切なクラスサイズで学ぶことができます。少人数クラスにすることで、教員は、一人ひとりの上達や学習の状況を把握しやすくなります。また、学生は発言や質問がしやすくなり、より活発な授業を実施できます。
      •  
      • ▼方針 Policy

  • 法政大学は、「自由と進歩」の建学の精神のもと、大学で日本語や日本文化を学びたいという意欲を持った留学生を積極的に支援するために、日本語教育プログラムを設けます。本プログラムは日本での生活、大学での勉学、交流、そして将来の仕事に活かすことのできる日本語力を養成することを教育目標とします。
  • (1)カリキュラム・ポリシー
  • 本プログラムでは、受講生の日本語レベルに合わせて、大学生活に必要な基礎的な日本語の習得から、日本語を用いて働くための日本語力まで、少人数で多様な授業を提供します。そこでは、受講生が、それぞれの学習や生活の中で日本語を学ぶ意味を考え、自らに必要な日本語を主体的に学ぶことができる学習機会を提供します。
  • (2)アドミッション・ポリシー
  • 本プログラムの方針およびカリキュラム・ポリシーを理解し、積極的に日本語力の向上を目指す学生を受け入れます。また、日本語の学習に加え、日本文化の理解に熱意のある学生を求めています。
  • (3)修了認定についてのポリシー
  • 自らが設定した目標や目的に応じた日本語力を身につけた人材の育成を目指します。また、本プログラムで学ぶ留学生、大学の学部生との交流の機会を提供することを通じて、多様な視点をそなえた自立したグローバル人材を輩出します。