学外機関による留学制度・奨学金情報
ドイツ学術交流会(DAAD)奨学金
2026年度

ドイツ学術交流会(DAAD)では、各種奨学生の募集を行っています。以下に主だったカテゴリーを紹介します。各カテゴリーの募集要項等の詳細やその他の奨学金情報は以下リンクをご確認ください。
夏期講座奨学金(HSK)
【対象】
日本の大学(学士、修士、博士課程)に在籍し、奨学金受給開始時までに学部2年生を修了している者。
(※必須語学能力:ドイツ関連学問専攻者B1 / それ以外の科目専攻者A2 / 博士後期課程在籍者A1)
【目的】
ドイツの大学または大学が提携する語学学校による夏期ドイツ語講座に参加し、ドイツ語学習およびドイツの地域研究を進める。
【助成期間】
4週間
【応募締切】
2025年度の募集から締切り日が10月30日に変更になります。ポータル上でのご応募は9月1日より可能です。
修士留学奨学金
【対象】
各分野での学士号を有する者、または奨学金支給までに取得予定の者。
【目的】
ドイツまたは日本の大学・研究機関において修士号取得を目指す。
【助成期間】
10~24ヶ月
【応募締切】
2025年10月21日
芸術奨学金
【対象】
各芸術分野における学士号を有する者、または奨学金支給までに取得予定の者。
【目的】
ドイツまたは日本の大学・研究機関において、芸術分野の修士号取得を目指す。
【助成期間】
10~24ヶ月
【応募締切】
建築:2025年9月24日
音楽:2025年9月25日
パフォーミングアーツ:2025年11月10日
造形芸術 / デザイン / ビジュアルコミュニケーション / 映像:2025年11月10日
博士留学奨学金
【対象】
修士号(例外的に学士号)を有する者、または奨学金支給までに取得予定の者。
【目的】
ドイツまたは日本の大学・研究機関において博士号取得を目指す。
【助成期間】
・ドイツで博士号取得を目指す場合:最長48ヶ月
・日本で、またはCotutelle制度で博士号取得を目指す場合:7~24ヶ月
【応募締切】
2025年10月21日
研究奨学金
【対象】ドイツ国外の大学・研究機関において、現在博士号取得を目指している、またはすでに博士号を取得した者。
【目的】ドイツの大学・研究機関において研究プロジェクトを進める。
【期間】
・現在博士号取得を目指している者:2~12ヶ月
・すでに博士号を取得した者:2~6ヶ月
(受給開始は、応募のタイミングによって2026年5月または8月以降。)
【応募締切】2025年10月7日 / 2026年4月3