Our Activity

2025日韓共同高等教育留学生交流事業 学部短期課程(誠信女子大学)に本学学生が参加しました。

2025.09.02

韓国政府による日韓共同高等教育留学生事業の一環として誠信女子大学(韓国)において実施された「『K-cultureで完成させるパーソナルスタイリング』短期研修プログラム」に本学学生が参加しました。
本事業は、日韓関係を築く人材養成や両国間の友好の増進などを目的に実施されるもので、参加費用は全て韓国政府の負担となります。参加学生は本学及び誠信女子大学での選考を経て決定しています。

以下に、参加学生の体験談をご紹介します。

体験談

私は韓国政府による日韓共同高等教育留学生事業として「K-cultureで完成させるパーソナルスタイリング」短期研修プログラムに参加し、協定校である誠信女子大学にて約3週間様々な授業を受けました。この研修を通じて、韓国の美容や文化、伝統について幅広く深い学びを得ることができました。

授業では、日替わりで異なる分野の教授にご指導いただき、ヘアビューティー、パーソナルカラー診断、韓国メイク、伝統舞踊(太鼓や扇子)など多様なテーマに触れました。日本ではなかなか学ぶことのできない韓国ならではの文化に直接触れ、実践を交えながら理解を深められたことは大変貴重な経験でした。特に韓国の若者文化が美容や音楽を通じて日本社会に大きな影響を与えていることを、現地で体感できたことは強く印象に残っています。

また、校外活動として国立中央博物館を訪問しました。ここでは専門の日本語ガイドによる丁寧な解説を聞きながら、展示物を通して韓国の歴史や文化的背景を学びました。展示の中には日本との関わりのある作品もあり、両国の歴史的つながりを改めて認識する機会となりました。

留学中は現地学生とも積極的に交流し、授業以外でもキャンパスや街中で親切に接していただいたことが印象的であり、心に残っています。食堂では韓国の家庭的な料理を味わいながら会話が弾み、異なる背景を持つ学生同士が文化について語り合う中で、自分の視野が大きく広がっていくのを感じました。また、都市の活気ある雰囲気や人々の生活スタイルに直接触れることも、授業での学びと同じくらい有意義なものであったと痛感しております。

約三週間という短期間ではありましたが、大学の手厚いサポートと現地学生との交流により、学問面だけでなく人間的にも多くの成長を得ることができました。今回の経験を今後の学習や将来の進路に活かし、日韓の相互理解や文化交流に貢献していきたいと考えています。この研修は多くの学びを得られる貴重な機会であり、ぜひ多くの学生に挑戦してほしいと思いました。

社会学部 社会政策科学科2年上市沙絵

韓国メイク講座

国立中央博物館訪問

伝統舞踏の体験

修了式

ページトップへ