その他の留学・奨学金情報
長期留学派遣制度(海外大学院への留学)

海外留学支援制度(大学院学位取得型)とは
2024年9月3日
海外留学支援制度(大学院学位取得型)は、日本から諸外国の大学へ留学する日本人学生等に対し、独立行政法人日本学生支援機構が、教育研究活動に必要な経費を支援することにより、留学生交流の一層の拡充を図り、日本と諸外国との相互理解と友好親善を増進するとともに、日本の国際化・国際競争力強化に資することを目的としています。
本学では、卒業生の方も大学取りまとめとして対応させていただいております。
支援内容
- 奨学金(月額):154,000円~356,000円(留学地域による)
新規採用者に渡航支援金 16 万円が追加支給 - 特別枠のみ(世界トップレベル大学の理系博士課程への派遣)
対象地域ごとに留学に必要な経費を調査し、年間の支援総額 1,000 万円程度を上限として年間支援額が決定される。
留学開始時期
2025年4月1日から2026年3月31日
- すでに留学を開始している者も応募可能。ただし2025年4月1日から2026年3月31日までの間の新たな学年になる月より支援が開始されます。
派遣対象者
- 海外の大学院等において「修士」または「博士」の学位取得を目的とする者。
- 留学期間終了後、大学・研究機関において国の国際競争力強化や国際社会への知的貢献に資する教育研究を行うことを目的とする者。または国際機関の中核的な職員として国際貢献に資する活動意志を有する者。
- 応募者の要件に関しては、下記リンク先資料の「Ⅳ 資格要件」を参照してください。
- 2025年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)募集概要
支援期間
修士の学位 2年以内 博士の学位 原則3年以内
2024年度募集 応募スケジュール
- 2024年10月4日(金)までメールにて、国際交流課へ氏名・カナ・E-mail・電話番号を連絡する。
- 国際交流課が申請者をシステムに登録し、システムより申請者へ選考管理番号がメールにて通知される。
- 2024年10月10日(木)13:00までに、申込者が、応募書類を応募者マイページから提出する。
※書類は下記JASSO学位取得型HP→「応募書類作成ファイル」からダウンロード
- 2024年10月10日(木)13:00までに、推薦者が、推薦状を推薦状提出システムから提出する。
※推薦状提出システムから推薦状を提出する際には、選考管理番号の入力が必要となります。 - 2025年 1月上旬:書類審査結果通知
- 2025年2月1日(土)から2月3日(月):面接審査
- 3月上旬:採否通知
大学取りまとめ事前登録連絡先
法政大学グローバル教育センター事務部(市ヶ谷キャンパス 大内山校舎2階)
- E-mail:haken@ml.hosei.ac.jp (メールを送る際には@を半角にしてください。)
事務取扱時間
月~金曜日 9:00~17:00 (11:30~12:30を除く)
詳細
その他応募者の資格や条件等の詳細はJASSOのホームページでご確認ください。
お問い合わせ先・申請書類提出先
法政大学 グローバル教育センター事務部 国際交流課(市ヶ谷キャンパス大内山校舎2階)
- 〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
- TEL:03-3264-9662 / FAX:03-3264-4624
- E-mail:haken@ml.hosei.ac.jp(メールを送る際には@を半角にしてください。)