協定校情報 / 中国
上海外国語大学
Shanghai Int’l Studies University

学年暦
- Fall:9月中旬~1月中旬
- Spring:2月下旬~6月下旬
履修科目
外国人留学生は「国際文化交流学院」に所属し、他国からの留学生と同じ授業を履修する。
現地学生とはキャンパスも離れ、虹口キャンパスにて別の授業を受講する。
クラス分け試験によって、クラスに振り分けられ必修科目として中国語を学ぶ。
いくつかの選択科目の中から1~2つ選んで履修することもでき、中国の近代史や文化、ビジネス中国語などを履修することもできる。
なお、HSK5級(180点)相当以上とIELTS6.0/英検準一級相当があり、希望学部の同意も得られれば、松江キャンパスにて現地正規課程の学生と同じ授業(中国語及び英語で実施)を履修することも可能。必ず事前に派遣先に相談すること。
宿舎
- 大学寮
- Off-Campus Housingとしてアパートなどに住むことも可能。ただし自己手配。
- 寮は、”上外迎賓館”または”上外賓館”という大学が経営するホテルの一部。そのため、費用はやや高額。
- 寮の支払いは現金のみ、学期毎に支払う
主な費用
過去の派遣生の平均支出額をこちらから閲覧することができます。
- 大学のメールアカウントへのログインが必要です。
- アンケートを介した自己申告の金額を集計したデータであり、また、為替レートや現地物価の変動、個人の生活スタイル等によりかかるコストは大きく増減しますので、あくまで参考として参照し、留学に際し発生する具体的な金額は協定校のウェブサイト等より確認してください。
- 直近の派遣実績がない協定校については、一覧に含まれていない場合があります。
- 住居には寮の場合、Meal Plan(食事付き)が費用に含まれている場合と別途必要な場合があります。
- 現地保険も加入義務(免除の可能性あり)
報告書
過去の派遣生の報告書をこちらから閲覧することができます。
注釈
- 学年暦、履修科目は派遣先大学の都合により、予告なく変更されることがあります。
- 派遣先の保険は、派遣先大学の都合により加入が義務に変更されることがあります。