News

企画メンターの募集:HOSEI GLOBAL CHALLENGERS CAMP

2025.03.05

募集に先立ち、3月12日(水)13時に募集オンライン説明会を開催いたしました。
参加できなかった方は以下よりご視聴いただけます。

 

法政大学では、全国の中学3年生から高校3年生を対象に今夏開催する「HOSEI GLOBAL CHALLENGERS CAMP」での企画メンターを募集します。

「HOSEI GLOBAL CHALLENGERS CAMP」とは?

世界で活躍する社会起業家からの講演、法政大学の教員からの講義を通じて、多様な価値観や社会起業家として必要とされる資質を学ぶとともに全国から集う学生とのディスカッションやプレゼンテーションを通じて、これからの社会に貢献できるグローバルな人材育成を目的としたプログラムです。
2024年度は、〜多様性の中で、ソーシャルアントレプレナーシップをぶ5⽇間〜をテーマに実施いたしました。

2025年度は「将来に点数をつけるな。未来を見つめ直す5日間」をテーマとし、理想の社会を創るために大学はどのよう場所であるべきか、国内外の多様なロールモデルを招いたCampの開催を予定しています。

今回は在学生の中から、このCampを一緒に創り上げてくれる企画メンターを募集致します。

 

内容

  • 参加生徒1グループに1名のメンターがつき、グループワークや英語で行う最終プレゼンテーションのアドバイスを行う。
  • Campの運営チームとして、教職員やコーディネーターと共同で、Camp開催前のオンラインミートアップ、オリエンテーション、最終プレゼンテーションなど企画を立案し、司会進行を行う。

  ※講演やグループワークは日本語/英語で、最終プレゼンテーションは英語で行われます。

 

活動日程と場所

ミーティング

対面・オンラインで週に一回のペースで打合せを実施予定です。
打合せの日時はインターン生全員の予定に合わせて設定します。
キックオフミーティング(4月下旬から5月上旬の1日)とCamp開催直前のミーティング(8月8日~12日の1日)は必ず対面で実施します。
対面での打合せは市ヶ谷キャンパスを予定しております。

メンタリング

2025年8月20日(水)~24日(日) 終日(各日9時からプログラム終了まで)
Campが実施される市ヶ谷キャンパスでの業務となります。
その他、企画を立案のためにメンター内でのミーティングを適宜行うこととなります。

 

募集人数

7名

 

求める人材像

  • Campの目的やテーマに興味がある方
  • 英語でコミュニケーションが取れる方
  • Campについてアイデアを出し、一緒に創りあげたい方
  • グループワークのメンターを通じて、参加生徒の成長に貢献したいと考える方
  • 企画運営チームの一員としてチームワークを大切にし、チームに貢献できる方

 

応募要件

  • 「活動日程と場所」記載の全スケジュールに参加できる方
  • 英語でのコミュニケーションが取れる方(語学要件は不問)
  • 学部2~4年生(2025年度の学年)

 

待遇

50,000円(交通費込み)
※市ヶ谷キャンパス以外の学生については、市ヶ谷キャンパスまでの交通費を支給します。

 

応募方法・日程

以下の応募フォームよりご応募ください。

 

備考

  1. 参加生徒が最低催行人数に達しない場合、プログラムが中止になる可能性がございます。
    中止となった場合、上記の謝金は発生いたしません。実施可否の判断は、7月中旬に行います。
  2. 自然災害などで開催直前にプログラムが中止となる可能性がございます。
    中止となった場合、上記の謝金は発生いたしません。

 

ページトップへ