News

2025年秋から法政大学に入学する外国人留学生の皆様へのお知らせ

2025.06.20

この度は法政大学入学試験の合格、おめでとうございます。
2025年9月に入学予定の外国人留学生(在留資格「留学」※取得予定の方も含む)は以下のお知らせをご覧ください。なお、情報は随時更新されます。

留学生ガイダンスについて

留学生ガイダンスはハイフレックス(対面+オンライン)で実施します。在留資格「留学」の方(取得予定の方を含む)は参加してください。

  • 日程:9月16日(火)15時00分~17時00分
  • 会場:市ケ谷キャンパス 大内山校舎 Y406
  • 参加URL(Zoom):メールでお知らせします。
  • 内容:在留資格、授業料減免、奨学金等の説明 等

なお、ガイダンス後半に「日本の生活ガイダンスQ&Aセッション」を行います。
事前に以下の動画をご確認いただき、不明点があれば当日質問してください。

日本に住んでいる方の在留期間更新について

法政大学への入学を決定し、入学手続金の納入が完了した方は、以下リンク先より大学に更新の申請をしてください。在留期限の3カ月前から更新申請が可能です。

  • 入学前に在留更新する方は、「入学許可通知書」の提出が必要です。入学予定の学部、研究科事務局に確認し、発行申請をしてください。入学許可通知書を受け取った後、在留期間更新申請をしてください。
     

所属機関に関する届出について

日本の他の機関に在籍し、卒業後すぐに法政大学に入学した者(前校卒業時に届出済の場合は不要です)は、
以下の書類を入国管理局に提出する必要があります。

  • 法政大学に在留更新申請した方は不要です。
1.活動機関に関する届出書
2.在留カード(郵送で届出る場合はコピーを同封してください。)

また、住居地以外の在留カードに記載のある事項(氏名、生年月日、性別、国籍・地域等)に変更が生じた場合は、14日以内に出入国在留管理庁に届け出てください。

海外在住で在留資格「留学」未取得の方・短期滞在ビザで日本滞在中の方

留学生として日本に滞在するためには、在留資格認定証明書(在留資格「留学」)を取得し、その後、最寄りの日本大使館又は領事館でビザ申請をする必要があります。
大学に在留資格認定証明書の代理申請を依頼したい方は、至急所属学部ご連絡ください。

  • 在留資格認定証明書の発行には2ヶ月ほどかかる見込みです。申請が遅れると、入学日までに渡日できない可能性がありますのでご注意ください。

入学直後の兵役による休学について

母国の兵役義務による場合、入学直後より休学することが可能です。手続きは以下ご参照いただき、休学を決めた場合はグローバル教育センターにメール(gso@hosei.ac.jp)でお知らせください。

所定の手続きを取ると、1年目の秋学期学費および休学在籍料相当額を大学復帰後に奨学金として支給します。

ページトップへ