Event

青年リーダー・日本名門大学学生訪中団参加者募集

2025.09.17

日中若者同士の相互理解を促進するために、中華人民共和国駐日本国大使館は「青年リーダー・日本名門大学学生訪中団」の募集します。
このプログラムは、東京地域の大学の学生を対象に、中国の政府部門、大学、企業などを訪問することを通じて、実際の中国を体験し、日中の若者同士の相互理解と信頼関係を深めることを目的としています。

募集要項

  1. 訪中時期:2025年11月1日(土)~2025年11月5日(水)
  2. 募集対象と人数:正規課程に在籍している日本人学生6(学部生、大学院生両方応募可能)
  3. 経費負担:国際航空運賃、中国滞在費(個人用途の費用は除く)、海外旅行傷害保険は中国側が負担
  4. 訪問先:代表団一は北京・遼寧省訪問の予定、代表団二は上海・浙江省訪問の予定

 詳細は、こちらの募集要項をご覧ください。

参加に際しての諸注意
  • プログラムの一部が授業実施期間と重なりますが、公欠の対象とはなりません。
  • 本プログラムに参加しての単位認定もございません。
  • 本学主催のプログラムではなく、中華人民共和国駐日本国大使館が主催するプログラムとなります。募集要項をご確認の上でご自身の判断でご応募ください。
  • 参加に際してはこちらの海外渡航時の危機管理に関するページをご確認ください。
  • 主催者への報告書提出と合わせて、法政大学グローバル教育センターにも報告書と写真を提供していただきます。提出した報告書と写真はグローバル教育センターWebサイトで公開します。

応募方法

グローバル教育センターにて応募を受付、選抜を実施します。応募方法は以下のとおりです。

  1. 応募フォームの提出
    こちらの応募フォームを提出してください。
  2. 申込書の提出
    こちらから申込書をダウンロードし、写真の貼付及び必要事項を記入した上で印刷し、ページ下部に直筆で署名をしてください。
    署名したものを各キャンパスのグローバル教育センターへ提出してください。
  3. 提出期限
    1と2をいずれも2025年9月26日(金)17時までに完了してください。
  4. 選考
    語学能力は問いません。
    募集要項9.資格と条件に合致する学生で、参加意欲の高い学生を選抜します。
    法学、経済学、社会学の学生を中心とありますが、学部学科に関わらず関連する領域を学んでいる(学ぶ予定)の方を中心に選抜します。
  5. 選考結果
    選考結果は9月29日(月)17時までにメールにてお知らせいたします。

問い合わせ

グローバル教育センター国際交流課
03-3264-9662
haken@ml.hosei.ac.jp (@を半角にしてください。)

 

ページトップへ