Event
「2025中国留学経験者訪中団」の募集について(日中友好協会)
2025.08.20
公益社団法人日本中国友好協会と認定NPO法人東京都日本中国友好協会は中華人民共和国駐日本国大使館の要請を受け、本年 10 月に「2025中国留学経験者訪中団」を派遣します。中国への留学経験を持つ日本の大学生が最新の中国の状況を知ると同時に、中国留学経験者同士でのコミュニティ形成を行い、今後の日中関係でさらに活躍する機会をつくることを目的に、北京・大連を訪問する予定です。
費用は一部自己負担となりますが、航空券代や滞在費等は中国側での負担となります。参加希望の方は以下をお読みいただいた上で、ご応募ください。
概要
派遣時期
2025年10月25日(土)~ 10月30日(木)
※事前研修会:2025年10月4日(土)19:00~20:30(オンライン)
※事後研修会:2025年11月15日(土)19:00~20:30(オンライン)
- 本学授業期間中の実施となりますが、公欠扱いにはなりません。授業に影響がなく参加できる方のみご参加ください。
- 本プログラムに参加しての単位認定はありません。
募集人数
中国留学経験者27名
※後述の参加資格をよく確認すること。
派遣団体
(公社)日本中国友好協会、認定NPO法人東京都日本中国友好協会
受入団体
中国大使館 他
募集要項・応募方法
東京都日本中国友好協会ウェブサイトより「中国留学経験者訪中団募集要項」を確認のこと
- 応募締切: 2025年8月31日(日)
- 応募方法: 募集要項を確認の上、ウェブサイト内の応募フォームより応募(法政大学のメールアカウントからは応募フォームにアクセスできない場合があります。個人のメールアカウントからお試しください)
参加資格・条件(次の全てに該当すること)
①日本国籍を有する者(中国側の要望によるもの)
②中国に留学した経験がある者(語学留学・大学本科留学・大学院留学等短期、長期を問わない)
③年齢が出発日時点で満20歳以上の者
④応募時に有効期間が 2026年 4月 3 0 日以降のパスポートを保有している者
⑤本年他団体の中国招聘事業に未参加の者
⑥事前研修会・事後研修会に出席可能な者
⑦訪中後も協会の活動に積極的に参加する意思のある者
⑧体調が急に変化する恐れのある既往症など、団体行動及び長期滞在に著しく支障をきたすような疾患がない者
⑨医療用麻薬など、中国に持ち込めない薬を服用していない者
➉渡航中の海外旅行保険に加入できる者
⑪中国語でコミュニケーションがとれる者が望ましい
参加費用:(1名あたり)
50,000円
※振込後の返金不可。
【参加費用に含まれるもの】
資料等作成費、事前研修会実施費用、団運営費等
【中国側が負担する費用】
国際航空運賃、中国滞在費(個人用途の費用は除く)、中国国内の移動・交通費
【参加費用に含まれないもの】
パスポート取得費、事前研修会参加や空港への交通費等日本国内での交通費、日本国内での宿泊費(利用便によって前泊、後泊が生じる場合がある)、海外旅行保険、Wi-Fi等個人用途の諸経費等