Event
世界難民の日 映画上映イベントのお知らせ@UNHCR難民映画祭パートナーズ
2025.05.08

法政大学では、世界難民の日(6月20日)に合わせ、UNHCR(国際連合難民高等弁務官事務所)難民映画祭パートナーズとして、以下のとおり6月18日(水)に映画上映イベントを行います。
このイベントが皆様にとって、世界の難民問題について考えるきっかけになれば幸いです。
上映作品
「学校をつくる、難民の挑戦」(原題:The Staging Post)
監督:Jolyon Hoff / オーストラリア / 2017 年 / 65 分 ドキュメンタリー
オーストラリア政府がボートで到着したすべての庇護希望者を強制収容する事態となり、インドネシアのチサルア村で数年を過ごすことになったハザラ系アフガニスタン難民、ムザーファとハディムという 2 人の若者がいた。宙ぶらりんな状況の中でも、よりよい生活を求めて立ち上がった彼らは、コミュニティを作り、難民のための教育革命となる学校を立ち上げた。友情、つながり、コミュニティの力がもたらした大きな希望についての実話である。
予告編
トークイベント
上映終了後、専門家をお招きし、映画に対するコメントや難民問題に関するお話をいただきます。
山田 光樹 氏:認定NPO法人難民支援協会スタッフ( 難民研究フォーラム事務局)
法政大学国際文化学部卒業。
日時
2025年6月18日(水)17:00~19:00
- 17:00~18:10 映画上映
- 18:10~19:00 トークイベント
場所
市ヶ谷キャンパス
大内山校舎8階 Y702教室
参加申し込み・定員
以下のフォームからお申込みください。参加費は無料、定員は先着100名となります。
後援
国連UNHCR協会
共催
法政大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)
問い合わせ
法政大学グローバル教育センター国際交流課
03-3264-9662
ic@hosei.ac.jp