Event
「JENESYS2025」日本大学生訪中団の募集について
2025.03.05
日中友好会館は、 外務省が推進する「 JENESYS 2024 」の一環として 、日本大学生訪中団を中国に派遣します。北京で開催される日中青少年交流イベントへの参加、中国の大学を訪問しての学生交流、企業・施設の視察・参観などを行う予定です。
渡航費と滞在費が免除されるプログラムとなります。参加希望の方は以下をお読みいただいた上で、ご応募ください。
概要
派遣時期
2025年5月24日(土)~ 5月30日(金)6泊7日
・第1回事前 オリエンテーション :4月3日(木) 16:00 ~17: 30
・第2回事前オリエンテーション: 5月14日(水) 16:00~ 18:00
- 授業期間中の実施となりますが、公欠扱いにはなりません。授業に影響がなく参加できる方のみご参加ください。
- 本プログラムに参加しての単位認定はありません。
参加人数
日本の大学生・大学院生93名
派遣団体
(公財)日中友好会館
招聘団体
中国日本友好協会
日程及び内容
- 北京及び地方都市1~2カ所を訪問予定(発着空港は羽田または成田を予定)。
- 中国の大学を訪問して現地大学生と交流、テーマに沿った施設・機関の視察を予定しています。
募集要項
- 募集締切 3月11日(火)
- ただし、応募者が150名に達した時点で募集を締め切ります。
選考方法 下記「お申し込み」の応募フォームの「応募動機」を審査して決定されます。
詳細は、「JENESYS」 2025度日本大学生訪中団のサイトをご確認ください。
参加要件
- 出発時に30歳以下の大学生・大学院生であること
- 日本国籍を有すること
- 6カ月以上の長期中国滞在経験がないこと
- 過去に、中国日本友好協会が招聘した訪中団に参加経験がないこと
- オンライン事前オリエンテーションに出席できること(2回)
- 訪中期間中にオンライン等による就職活動(面接や説明会、インターンシップなど)に参加しないこと
- 団体行動に支障のない健康状態で、自己管理が可能であること
- パスポートを4/20(日)までに取得できること
※有効期限が2025年6月24日(火)以前の方、余白が3P以下の場合は、
期日までにパスポート更新手続きをお願いします。 - 5月13日(火)から訪中前日( 5月23日(金) )までの期間は、海外への渡航は避けてください
- 積極的に活動に参加する意欲があり、【JENESYS参加者に求められる事項】を行えること。
経費負担
渡航費、中国滞在費は不要 (中国側 招聘 機関 からの 招待です)。
その他、日本国内で発生する費用(空港までの交通費など)はご自身で手配・費用負担 ください 。
※申込み後 の キャンセルはお控えください。 個人都合で参加を キャンセルした場合は、 キャンセル料をご負担いただ き ます。
その他 中国 滞在 ビザの取得 は不要です。
日本出国時 から (公財)日中友好会館 の職員と通訳 が随行します。