Event
「法政グローバルデイ2025」実行委員募集のお知らせ
2024.10.31
学生主体で企画・運営を行う学内最大の国際系イベント
『法政グローバルデイ2025』の実行委員を募集します!
実行委員は自分たちのアイデアで企画を一から作り上げ、当日の運営も行います。

グローバルデイ2024実行委員会の様子
「法政グローバルデイ2025」の概要
開催日時
- 2025年5月17日(土)の午後に実施予定
- 現時点での予定です。開催日時は変更する可能性があります。
開催場所
法政大学 市ヶ谷キャンパス
内容
教職員との協働により「法政グローバルデイ2025」の企画・運営ならびに学生イベントの企画・運営を行います。「国際協力」をテーマとして、国際協力の実務者等を招いた講演会・パネルディスカッションや、学生実行委員の企画によるワークショップを行い、国際協力や国際交流について考え直すことのできる機会を提供します。学生が自身の思いを企画にし、それを発信することで、多くの人へ国際協力への興味喚起を呼びかける学内最大の国際系イベントとなります。
2022年度実施のものですが、以下よりイベント概要や当日の様子など動画にまとまっておりますので、ぜひご覧ください。
実行委員(学生スタッフ)募集!
実行委員募集説明会
実行委員の募集に伴い、募集説明会を行います。実行委員になったら具体的に何をするのか、ミーティングの頻度はどれくらいか、他のメンバーと仲良くなれるのか…などなど、不安に思っていることがあれば何でも聞いてください。少しでも興味のある方は、是非、説明会にお越しください。みんなで一緒にHOSEI GLOBAL DAY 2025 を盛り上げましょう!
- 日時
2024年11月6日(水)12:30~13:00 ※曜日を訂正しました。(11/3) - 実施方式
Zoom ※確認には統合認証が必要です。 - 説明会参加申し込みは不要です。希望の日時にアクセスしてください。
- 説明会終了後、録画した動画を公開します。
募集対象
本学の学部生または大学院生 (全キャンパスの学生OK!)
募集人員
15~20名程度(応募多数の場合は書類選考を行います)
実行委員に求めるもの
- 週1~2回程度のミーティングに参加でき、イベント当日以外にも準備作業ができること
- グローバルな事に興味があること
- 国際的な活動に携わった経験がある、またはその意欲があること
- 部活やサークル、委員会など、活動をやり遂げた経験、またはやり遂げる熱意があること
参加形態
無償
応募方法
以下の応募フォームから必要事項を記入の上お申し込みください。
- 募集期間:11月5日(火)~11日(月)
- 法政グローバルデイ2025 実行委員応募フォーム
- フォームは11月5日(火)にオープンします。
- 共催:法政グローバルデイ実行委員会 / 法政大学グローバル教育センター
SNSはこちら
問い合わせ先
法政大学グローバル教育センター事務部 国際交流課 市ケ谷キャンパス 大内山校舎
TEL: 03-3264-4088 / E-mail: global@hosei.ac.jp(@を半角にしてください。)