Event
明治大学主催:『タイで学ぶ!! 食と私たちのサステナビリティ』短期留学プログラム募集開始について
2024.10.01
Global Synergy Project※の一環として、明治大学が主催する『タイで学ぶ!! 食と私たちのサステナビリティ』短期留学プログラムへの参加者を募集します。
Global Synergy Projectとは
実際の留学とオンラインでの学びを組み合わせ、より効率的な学びを目指すものです。明治大学・立教大学・関西大学・法政大学との連携のもと進めています。
プログラム説明会の動画は以下からご覧いただけます。
- グローバルシナジープロジェクトとは?
- 募集要項はこちら(2,093KB)
プログラムの内容
気候変動による環境変化や人口増大などの要因により、世界中の人々が食糧に安定的にアクセスすることが難しくなりつつあると言われています。このプログラムではタイにおいて、食と農の未来を変えるためにイノベーションに挑んでいる起業家や農家等の取り組みに焦点を当て、先駆者の方々との対話や皆さんの実体験を通じて、五感で「食のサステナビリティ」を学びます。プログラムにはシーナカリンウィロート大学(タイ)の学生も参加し、対話を通じて共に学びます。また、明治大学・立教大学・関西大学の学生も参加予定です。
- 明治大学が主催する正課外プログラムとなります。
- 本プログラムに参加しての単位付与はありません。
- 参加申し込みから現地渡航まで各自が自主的に手続きを行っていただきます。
- 法政大学海外留学ファースト・チャレンジ奨励金の申請対象となります。
プログラム期間
- オリエンテーション:2024年11月22日(金)
- 渡航前研修:2025年2月5日(水)・6日(木)
- 現地渡航:2025年2月11日(水)から2月21日(木)(プログラム実施期間 2月12日から2月20日)
- 事後学習:2025年3月28日(金)
- グループ渡航型の研修となりますので、プログラム期間中は主催である明治大学の指示に従ってください。
プログラム費用
- 費用:約20万5千円~22万円
- 為替レートの変動などから、確定金額は参加者決定後に確定します。
- 募集要項にある、参加費用に含まれるもの、含まれないものをご確認ください。
- 参加者は法政大学指定の海外旅行保険に加入していただきます。
申込期間・応募方法
10月1日(月)~10月18日(金)17:00まで
応募方法は、上記募集要項にあるP5をご確認ください。
過去の参加者の報告書
- グローバルシナジー・プロジェクト海外留学奨励金 留学報告書(1,174KB)