Event
日米学生会議:募集説明会の実施について
2023.11.27
日米学生会議とは?
日米学生会議(Japan-America Student Conference)は1934年に発足し、80年余りの歴史をもつ、日本最古の国際的学生交流プログラムです。日本、アメリカから毎年それぞれ28名の大学生が選ばれ、3週間の本会議が開催されます。
第76回日米学生会議説明会
第76回日米学生会議の概要説明と、2023年度に日米学生会議に参加した学生の報告会が開催されます。
第76回はアメリカ(ロサンゼルス・ルイジアナ・ワシントンD.C.予定)開催となります。
日程
2023年12月2日(土)12時~17時
- 入退室自由・参加費無料
場所
- 対面:法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎6階さったホール
- オンライン:Zoomにて配信
主催
一般財団法人国際教育振興会
参加をご希望の方は下記のフォームよりお申し込み下さい。
第76回日米学生会議説明会 GMARCH対象説明会
2023年12月14日(木)22時~23時にオンラインにてGMARCHの学生を対象とした説明会が開催されます。
参加希望の方は、以下のGoogle Formより申込をしてください。
参考
日米学生会議及び本説明会へのお問い合わせは、日米学生会議実行委員会までごご連絡ください。