Event

日米学生会議:法政学内説明会

2022.12.20

日米学生会議とは?

日米学生会議(Japan-America Student Conference)は1934年に発足し、80年余りの歴史をもつ、日本最古の国際的学生交流プログラムです。日本、アメリカから毎年それぞれ28名の大学生が選ばれ、3週間の本会議が開催されます。

法政大学対象 第75回日米学生会議説明会

第75回日米学生会議の概要説明と、過去に日米学生会議に参加した法政大生との交流会を開催します。

  • 日程:2023年1月17日(火)12時30分~13時 ※ 入退室自由・参加費無料
  • 場所:Zoom開催 (リンクは後日ご登録いただいたメールアドレスに送信いたします)
  • 主催:一般財団法人国際教育振興会
  • 内容:第75回日米学生会議概要説明、法政大生過去参加者との交流会など
  • 問い合わせ先:jasc75.promotion@gmail.com (第75回日米学生会議実行委員 説明会担当 岡田潤)

参加をご希望の方は下記のフォームよりお申し込み下さい。

参考

ページトップへ