国際交流プログラム

募集要項(秋学期入学・春学期入学)

※情勢悪化によるロシアへの留学中止の判断について
現在、情勢悪化の影響によりロシアへの渡航を伴う認定海外留学を中断しています。ロシアへの認定海外留学をご希望の場合、留学開始までに情勢が改善されない場合には渡航を伴う留学を中止する可能性もございます。ご理解のうえ、ご申請ください。

2023年10月13日更新

申請資格

  1. 学業成績が優秀で留学目的及び計画が適切であること。
  2. 留学希望大学からの入学許可書を得ている者、または得る見込みのある者。
  3. 留学先大学における履修課程が下記のいずれかに該当する者。
    • 十分な語学力を有し、海外の大学における正規課程を履修できる者【正規課程入学】
    • 留学先大学付置の語学プログラムを受講の上(当初の1学期目のみ)、正規課程を履修できる見込みがある者 【条件付入学】(半期の場合および留学時4年次の者は選択不可)
留学先大学における履修課程 春学期入学 (申請時) 秋学期入学 (申請時) 秋/春学期 入学共通 (留学時)
a:正規課程入学 1学期目:正規課程 2学期目:正規課程 1,2,3年次 2,3,4年次 2,3,4年次
b:条件付入学 1学期目:大学付置語学プログラム 2学期目:正規課程 1,2年次 2,3年次 2,3年次

注1: 編入生は申請時、学位の取得を目的として本学に1年以上在籍している者が申請資格を有する。

注2: 申請時と留学年次に学部SAプログラムに参加している場合は申請できない。

注3: 条件付入学で、結果として2学期目に正規課程を履修できなかった場合、その単位が認定されるかは、所属学部教授会の判断による(注意事項3参照)

条件

  1. 正規の高等機関で学位授与権のある大学において科目履修をすること。
  2. 海外の大学において正規課程の授業を履修し、単位を修得することが目的であること。 (留学先大学での卒業は認めない)
  3. 留学期間は1年か半期。(留学期間は本学における修業年限に含まれる)
  4. 留学年次の本学学費は所定期日までに納入すること。
  5. 留学にかかる全ての経費は本人の負担となる。(奨学金を参照) ※4年次秋学期入学での留学の場合、5年目の本学学費も本人の負担となる。
  6. 留学に関するすべての手続きは本人が行うこと。

単位の認定

留学先大学で修得した単位は、帰国後所属学部の教授会で審議の上、学部により30~60単位を上限に本学の単位として認定される。単位認定の方法は学部により異なるため、詳細は必ず所属学部事務に問い合わせること。

申請手続きの締切日程

【重要】 応募を考えている場合は早めにグローバル教育センターで相談し、申請手続きについて詳しい説明を受けること。出発の時期は各大学によって異なるため、下記の表に当てはまらないこともある。

  申請期間 留学出発
春学期入学

2023年11月6日(月)~12月1日(金)

翌年2月~3月
秋学期入学 2024年5月20日(月)~6月7日(金) 同年8月~9月

申請手続き必要書類

【重要】 申請手続き前に、必ず所属学部事務で単位履修状況・進級等について確認すること

  1. 法政大学認定海外留学申請書(申1)
  2. 認定海外留学希望大学プロファイル(申2) ※留学希望先大学を審査する際の資料となる
  3. 留学計画書(申3) ※留学を志す理由、留学計画等をまとめる
  4. 語学能力証明書
    • 英語圏、英語で授業を行う大学への留学→「TOEFL/IELTSスコアのコピー」
    • 上記以外の諸語圏への留学→当該言語の語学検定試験スコアのコピー
  5. 留学先希望大学からの入学許可書 ※条件付入学許可を得ている場合は、その条件が明示されていることを確認する。
    ※入学許可書の入手が提出期限に間に合わない場合には、グローバル教育センターに問い合わせること。
  6. 留学先大学に関する資料 ※大学の正式名称、カリキュラム、入学条件などのわかる大学発行資料(HPのプリントアウトなどでも可)

【申請書のダウンロード】

申請書フォーマット(申1~3)をまとめてダウンロード: 申請書(Wordファイル)

申請書類の提出先

国際交流課へメール添付にて提出 ※Word形式のまま送付すること

提出先:国際交流課 認定海外留学担当
haken@ml.hosei.ac.jp

メールでの提出が難しい場合、郵送でも受け付ける。
【郵送の場合】
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
 法政大学 グローバル教育センター事務部国際交流課 認定海外留学担当 宛

留学許可に関する通知

認定海外留学の留学許可については、学部教授会にて審査ののち、春学期入学申請の場合は2月頃、秋学期入学申請の場合は7月頃、グローバル教育センターより申請者本人に通知する。

認定海外留学生の義務

  1. 認定海外留学生は留学先大学において、各学期2科目以上を履修し単位を修得すること。また修得した単位は本学所属学部にて認定の手続きをとること。
  2. 留学期間中、学習および生活状況等について所定の方法で報告すること。(年間4回 / 半期2回)
  3. 出発は留学先大学の学期開始に合わせて渡航し、留学終了後は定められた期間内(履修科目の最終授業日もしくは最終試験日いずれかの遅い方から2週間以内)に帰国すること。年間留学報告書等を作成し、次期留学生に情報を伝えること。留学期間の延長は認められない。
  4. 学期中途に無断で帰国したり、一定期間内に本学に復学しなかったりした場合には、留学先修得単位の本学での単位認定は行わない。ただし、傷病その他やむを得ない理由があると認められた場合はこの限りではない。
  5. 本学指定の海外旅行傷害保険に必ず加入すること。
  6. 留学生活を安全に過ごすために、応募者は必ず各自で事前に留学先国・地域の治安状況を含めた情報収集を行い、留学先について熟知した上で出願すること。その際、外務省「海外安全ホームページ」も参照しておくこと。
  7. 本学の「交換留学生受入れプログラム(ESOP)」を積極的に受講するなど、事前に語学力向上に努めること。プログラムの詳細についてはESOP学内募集要項を参照のこと(グローバル教育センターサイトで公開)。

注意事項

  1. 当該学生の留学前の成績が不良の場合や留年した場合には、留学許可・奨学金給付が取り消しになることがある。
  2. 本制度は海外の大学において正規課程の授業を履修し、単位を修得することが目的であるため、申請時に著しく語学力が不足すると判断される場合は、申請を認めないことがある。
  3. 留学中、結果として正規課程の履修ができなかった場合の単位認定については、各学部の判断となる。必ず所属学部事務で単位履修状況・進級等について確認すること
  4. 世界情勢の変化により不測の事態が懸念される場合及び外務省等より危険情報が発出された地域の場合は、認定海外留学による留学を取り止めることがある。
  5. 「開かれた法政21・認定海外留学奨学金」の給付決定は留学出発後となるので、自己資金による留学資金計画をたてること。

学内の奨学金

  1. 開かれた法政21・認定海外留学奨学金

    「開かれた法政21・認定海外留学奨学金」制度に応募して合格した場合、下記金額が奨学金として大学より給付される。応募者は、「認定海外留学申請書」の所定の欄に記入すること。支給対象人数15名程度。

    支給金額:30万円(半期の場合は半額)

    ※留学を開始する年度に半期休学をする場合、支給額は半額となる。
     例① 2024年度春学期に休学し、2024年度秋学期から1年間留学をする場合:支給額は150,000円
     例② 2024年度春学期に半期留学し、秋学期に休学をする場合:支給額は75,000円
    ※原則として同年度内に他の法政大学独自の奨学金との併給はできない(下記(2)(3)奨学金との併給は可能)。詳細は国際交流課へ問合わせること。

    <奨学金支給過去実績>

    年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
    人数 6名 4名 0名※ 3名 4名

    ※2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により渡航を延期したため未支給。

  2. 法政大学後援会認定海外留学奨学金

    教授会で認定海外留学生として決定した場合には、法政大学後援会より下記金額が奨学金として支給される。

    支給金額:10万円(半期の場合は半額)

    ※本奨学金については、学部教授会にて審査の後、春学期入学申請の場合は2月頃、秋学期入学申請の場合は7月頃、留学許可とともにグローバル教育センターより申請者本人に郵送で通知する。

  3. 法政大学グローバルキャリア支援基金による海外留学支援奨励金

    海外一流大学(留学前年度のTimes higher education supplementのworld university rankings top200以内の大学)の正規課程に入学許可を受けた者には下記金額が支給される。支給対象人数は若干名。

    支給金額:50万円(半期の場合は半額) ※条件付き入学の場合は25万円

    ※本奨励金については、受給資格者の決定通知をグローバル教育センターより申請者の国内連絡先に郵送で通知する。

外部の奨学金

外部の奨学金については、必要な書類や締切を自身でよく調べて応募してください。

  1. 経団連「グローバル人材育成スカラーシップ」

    将来、日本企業の国際的な事業活動においてグローバルに活躍する意欲を持った学生を対象にした奨学金。認定海外留学に応募予定で、直近セメスターまでを通算したGPA2.0以上の学生が応募可能。これに採用されると200万円の奨学金が支給される。この場合、「11.学内の奨学金」は支給されない。応募は年1回(留学前年度79月中旬)。

ボイシー州立大学/ミネソタ州立大学マンケート校/オーストラリア・カソリック大学/ボンド大学認定海外留学プログラム

留学先を迷っている方のために、本学の協定校であるボイシー州立大学(秋学期開始:アメリカ・アイダホ州)またはミネソタ州立大学マンケート校(秋学期開始:アメリカ・ミネソタ州)、オーストラリア・カソリック大学・ボンド大学(春学期開始・オーストラリア)へ認定海外留学制度を利用して1年間か半期留学するプログラムがあります。このプログラムは別途応募(アメリカ:1月下旬、オーストラリア:9月下旬・12月上旬・5月下旬)が必要です。詳細は必ずグローバル教育センター配布の募集要項またはホームページを確認してください。

※このプログラムは独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度(協定派遣)奨学金に申請中プログラムであるため、JASSOより採択された場合、GPAおよび家計基準を満たす学生の中で特に優秀な学生に月額7~8万円(総額63~72万円)の奨学金が支給される。

※ミネソタ州立大学マンケート校、オーストラリア・カソリック大学(ACU)への認定海外留学の場合、現地授業料が通常より大幅に割引されているため、「11.学内の奨学金」は支給されない。

  • 海外留学の手引き